プルチーニフェスタ (2年)U9
バイエルン常石プルチーニフェスタ U-9(2年生) ①● VS バイエルン 0-13
②● VS ピナクル 0ー14 ③〇 VS 高梁 5ー3 (ユウダイ④、オウスケ①) 決勝トーナメント ④● VS オオタ 0ー17 U9の大会に2年生で参加しました。
ボールを奪いに行く事、自分でボールを運ぶ事、がなかなか思うようにできない
場面がたくさんあったと思います。
この部分はこれからもトレーニングをしっかり続けて行きましょう。
雨で寒い中でも、最後まで全員走れていました。よくがんばったと思います。 2日目は台風で中止になりました。 大会関係者の皆さま、大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
2017 中国トレセンU12
2017年度中国地域トレーニングセンターU12(山口県) 10月14日、15日 ChallengeFestivalに岡山レアルのメンバーとして、 ユウセ選手が参加しました。
天候不良の中でしたが、岡山県のメンバーと中国地方の4県代表と対戦し、 貴重な経験をしました。 良かったこと、悪かったことを今後に生かせるよう頑張りましょう。 #トレセン


玉野JCカップ(2) U12
玉野JCカップ2日目 Uー12
①● VS 灘崎 0-2
②○ VS エスペランサ 0ー0 PK2-1 雨の中、思うようにならないプレーが続いても最後まで集中が切れませんでした。 全日まであと少ししかありませんが、プレーの質を高めていきましょう。 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。
対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果


玉島C U10
玉島カップ Uー10
①〇 VS 三福 2-0 (レンセイ①、ハルト①)
②〇 VS 神村 2ー1 (ハルト①、ショウ①) ③● VS ローザス 1-3 (レンセイ①) 3位決定戦 ④○ VS 里庄 3ー0 (レンセイ①、ミラン②) 雨の中泥んこになりながら良く頑張りました。 結果は3位でしたが、ここ最近で1番良いゲーム内容でした。
今日みたいなゲームが続けて出来るようしっかりトレーニングをしていきましょう。 主催の玉島フットボールクラブさん、大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
玉野JCカップ(1) U12
玉野JCカップ1日目 Uー12
①● VS 築港 1-2 (ミヤ➀)
②△ VS ルシール 2ー2 (ミヤ➀、ナギセ①)
③〇 VS 玉野JSC 1-0 (ナギセ➀) 初戦は終了間際の失点で勝ち点をこぼしましたが、2戦3戦目は苦しい試合展開でも 最後まで集中を切らさず終了間際に同点弾、勝ち越し点と得点出来たことにチームと しての成長を感じました。 2位通過で明日は決勝トーナメントです。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
サンブロスC U11
サンブロスカップ Uー11
①○ VS フォルテ新宮 3-1 (ダイチ①、グラウ①、アキセ①)
②● VS センアーノ神戸B 1ー4 (リンタロウ①) ③△ VS バイセイロ稲美 0-0 ④○ VS センアーノ神戸A 7ー0 (アキセ①、ツバサ①、ダイチ②、グラウ③) ⑤● VS 龍野JSC 0ー2 トレーニングマッチ ⑥● VS センアーノ神戸A 0ー3 3位でした。 県外のチームと戦うなかで今までと勝手が違うことを感じることが出来ました。 寄せの早いなかでのボールコントロールやパスの精度、判断など良い経験ができたと思います。 次からの練習にこの経験を活かしていきましょう。 大会関係者の皆さま、大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
西部地区大会(1) U10
西部地区大会 U-10
①● VS 旭丘 1-2 (ハルタ①)
②○ VS 総社 5ー0 (ハルタ①、エイト①、レンセイ③) ③○ VS 中庄 1-0 (ハルタ➀) ④● VS 田井 1-2 (ハルタ➀) 全ての状況で判断が悪く残念な結果となりました。 良い判断ができるようしっかりトレーニングをしていきましょう。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
玉島C U11
玉島カップ Uー11
①△ VS フォルテ真備 0-0
②● VS Jフィールド岡山 1ー2 (アキセ①) ③● VS 福山東部 0-0 PK0-1 ④○ VS 総社北 0ー0 PK1-0 ちゅうぎんカップを見据え、新しいことにチャレンジしました。
まだまだ合わせ足りないことや個々の課題があります。
自分に、チームに何が足りないかを考えて練習して行きましょう。 主催の玉島フットボールクラブさん、大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
西部地区大会(2) U11
西部地区大会 U-11 ①○ VS 荘内 2-0 (ダイチ①、グラウ①)
②● VS 総社北 0ー2
③○ VS レステ倉敷 1-1 PK2-0 (アキセ①) 「初戦の入り」「最後まで集中を切らさない」などの課題がありますが、 全員の力を合わせて、何とか3位で大会を終わらせる事が出来ました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
コスモ東広島 U10
コスモ東広島交流会 U-10(4年生) ①〇 VS 九嶺 8-0 (レンセイ②、シュンタ①、ミラン②、ハルタ①、ショウ①、アユマ①)
②〇 VS コスモ 2ー0 (レンセイ①、ハルタ①) ③△ VS 鴎州 2ー2 (ハルタ①、アユマ①) フレンドリーマッチ ④● VS 因島クラブU11 0ー4 ディフェンスから丁寧にボールを繋げたり、複数人が関わりながら攻撃する事が出来ました。 これからもトレーニングを重ねて成長していきましょう。 大会関係者の皆さま、大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果