練習予定 更新
練習予定 9・10月(最新号) 練習予定を更新しました。「練習予定」を確認ください。 2ヶ月予定となっており、変更となる可能性があります。 変更時は各学年連絡網にて連絡します。 #練習予定
2016年度 夏合宿(2)
昨日に引き続き、笠岡FC毎年恒例の夏合宿2日目です。 午前中は、朝食&部屋の片づけ後、6~4年生各班ごとに分かれてのトレーニングです。 トレーニングは「6年生が下級生のお手本」として、自主的に動きました。 午後は、「ウォータメロンカップ」です。 選手たちは班ごとに別れ、保護者さんコーチたちも加わり、白熱した試合になりました。 二日間の合宿も無事に終了。選手たちの充実した顔は、少しだけたくましくなったようです。 今回の合宿は、先週までの猛暑から一転、涼しい中での試合でした。
暑さでバテることなく、プレーに集中できたようです。 サッカーを通して人間的に成長していくのが楽しみです。 今年も沢山の皆さんのご協力があり、大きなアクシデントもなく全日程を終了できました。 合宿係の6年生保護者の皆様、足を運びお手伝い&応援をしてくださった保護者の皆様、 選手を送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 #お知らせ


2016年度 夏合宿(1)
8月27、28日の2日は笠岡FC毎年恒例の夏合宿です。 場所は岡山県和気郡の三保高原スポーツ&リゾート「高原の宿ロマンツェ」。
天然芝のグランドで、6~4年生までたくさんの選手達が参加しました。 現地到着後、各学年に分かれての練習です。
トレーニング時間が多かったので、試合もしっかり出来ました。 夕食は焼肉。まだ限られた時間で、出されたものを全員が食べることは出来なかったですね。 夕食後は各学年でミーティング。余興、ルールの勉強、みんなで気持ちを1つにしました! 4年生 5年生 6年生 1日目は怪我もなくて無事に終了。 明日は、班ごとに別れ「ウォータメロンカップ」です。6年生を中心に激しい試合を 期待しています。 合宿係の6年生保護者の皆様、手伝いいただいた保護者の皆様、お疲れ様でした。 #お知らせ


2016 デンタルサッカーフェスタ
平和祈念 U-12デンタルサッカーフェスタ2016(広島県) 岡山県トレセンメンバーとして、青江俊祐選手が参加しました。
普段対戦相手の選手と、チームメイトとして交流を深め試合をすることができました。 また、初日は平和学習、2日目夜にはJリーグ観戦と充実した3日間となりました。 #トレセン


笠岡RC(2) U12・10
笠岡ロータリーカップ2日目 U-12(6年生) ①〇 VS 熊野 1-2 (ヤマト➀、シュンスケ➀)
②● VS フォルテ 1ー0 ③● VS 里庄 3ー2 1位グループ4位(敢闘賞)でした。 勝つために必要なのは、技術?気持ち? 毎週の試合もひと段落です。 できた所、足りない所を見つめ直し次につなげていけるよう頑張りましょう。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- U-10(4年生) ①○ VS 操南 0-3 (ケイ➀、ユイ②) ②○ VS 浦安 1ー2 (カイト➀、ユイ➀) ③○ VS 里庄 0ー1 (ケイ➀) 3位グループで優勝する事ができました。 前後半総入れ替えをしてチーム全員で闘い、勝ち取った勝利は意味がある ものでした。 チームを盛り上げ、気持ちを前に出し、サッカーを楽しむ姿勢を忘れずに 頑張っていきましょう。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 主催の笠岡ロータリークラブさん、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂い


笠岡RC(1) U12・10
笠岡ロータリーカップ1日目 U-12(6年生) ①〇 VS ピナクル 0-4 (ヤマト③、シュンスケ➀)
②〇 VS 大田 0ー4 (ヤマト①、シュンスケ①、シンタロウ①、カレン①) ③● VS ESPADA 2ー0 勝点で1位になりました。
ワイドに攻撃でき、良い所もありましたが、運動量で負けると厳しい試合になりました。
明日は、1位トーナメントなので、しっかり勝てるよう頑張りましょう。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- U-10(4年生) ①● VS ピナクル 3-0 (アキセ③、グラウ➀、ツバサ➀、ユイ➀、ユウコウ➀、ケイ➀) ②● VS ESPADA 2ー0 (ダイチ②、ユイ②、ケイ➀) ③○ VS 総社JFC 0ー3 (リンタロウ➀、マサヒロ➀、ツバサ➀) 1勝2敗で3位グループになりました。
攻撃を急ぐあまりに縦への展開が目立ち、ゴール前に人数をかけられないアンバランスに なってしまった。
また、守備の連携ミスによる失点があり、立て直すことができませんでした
玉島交流戦 U11・8・7
玉島交流戦 U-11(5年生)
①● VS 玉島 4-1 (ダイチ➀)
②○ VS フォルテ 1ー3 (ユウセ③)
③● VS 玉島 3ー2 (ユウセ➀、カイト①) ④○ VS フォルテ 0ー5 (ユキマサ➀、ケイ①、リョウタ①、ユウセ②) 4年生を加えてはじめての3ピリオド制の経験でした。 連携不足、ミスからの失点はありましたが、いい攻撃も随所に見られました。 悪かった点はこれから修正しましょう。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- U-8(2・1年生、キッズ) 【6人制】
①○ VS 玉島B 1-3 (1年チーム:ユウダイ③)
②● VS フォルテ 8ー0 (1年チーム) ③○ VS 里庄 0ー7 (2・1・キッズ混成チーム:ソウタ➀、ユズハ①、アサヒ①、ユウダイ③、コウシ①) ④○ VS 玉島B 1ー5 (2・1・キッズ混成チーム:ショウ④、セキハル①) 【8人制】 ①○ VS 里庄 0ー10 (2年チーム:ショウタ➀、ソウタ②、アサヒ④、ショ
練習予定 更新
練習予定 8・9月(最新号) 練習予定を更新(追加・変更)しました。「練習予定」を確認ください。 2ヶ月予定となっており、変更となる可能性があります。 変更時は各学年連絡網にて連絡します。 #練習予定
2016 JFA フューチャー
2016 JFA フューチャープログラム(静岡県) 岡山県トレセンメンバーとして、佐古創選手が参加しました。
全国の都道府県トレセンと対戦し、色々刺激を受けました。
今後の成長に期待します。 #トレセン


桃の郷(2) U12
桃の郷サッカー大会2日目 U-12(6年生) ①● VS 真備 1-0
②〇 VS 山陽 0-2 コウセイ➀、カイト➀) ③● VS 平田 1ー0 3位でした。 熱い気持ちを持っても、冷静な判断ができなければ良いプレーはできません。 コーチも反省です。次に活かせるよう頑張りましょう。 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果

