西部リーグ後期(3) U12
西部地区リーグ U-12
①△ VS 総社北 1-1 (ナギセ①)
②〇 VS 玉野JSC 2ー1 (ユウセ①、ショウヘイ①) 暑い中両試合ともに先制される苦しい展開でしたが、最後まで踏ん張れた事が 結果につながったと思います。
勝点4は獲得しましたが、まだ修正すべき課題もたくさんあります。
この夏にチームとしてレベルアップを図りましょう。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
出雲大社杯 U11
出雲大社杯 Uー11 1日目 ①● VS おろち 0-2 ②〇 VS ローザス 5-1 (グラウ①、ダイチ①、アキセ①、ケイ②) ③● VS SSSFC 0ー3 トレーニングマッチ ④ VS ピナクル ⑤ VS SCバモス 3位となり下位トーナメントへ 2日目
①〇 VS 大社ロッソ 3ー0 (ダイチ③)
②〇 VS フォルテ新宮 4-0 (アキセ②、ツバサ①、グラウ①)
③〇 VS 廿日市FC 5-0 (ツバサ①、ダイチ①、ケイ①、アキセ②) トレーニングマッチ ④ VS 大社ロッソ ⑤ VS センアーノ神戸 3日間、暑い中でよく闘いました。 他県のチームと試合をすることで今までにない多くの経験ができたと思います。 この大会で出来たこと、挑戦しようとしたことを忘れずに次に活かしてほしいです。
今回の遠征は全ての子ども達の成長が見られ、とても充実していました。
出雲遠征に協力して頂いたお父さん、お母さんに感謝します。 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆


AMIZADEC U10
KANSAI SUMMER FESTA AMIZADEカップ Uー10
①● VS 弥生FC(A) 0-5
②● VS けやきFC 1ー3 (OG①)
③△ VS FCリベルテ氷上 1-1 (レンセイ①) ④〇 VS 加古川神野FC(B) 4ー0 (ショウ①、アユマ①、レンセイ①、エイト①) 5・6位決定戦 ⑤〇 VS REDSTARFC 5ー2 (ミラン①、レンセイ②、ショウ①、エイト①) 今日も沢山試合をさせてもらいました。
チャレンジする気持ちを忘れず、経験を積み重ねながら成長していきましょう。 大会関係者の皆さま、大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
2017 岡山トレセンU11
2016年度中国地域トレーニングセンターU12(島根県) 7月24日、25日 第15回姫路ジュニアサマーサッカーフェスティバルに、ケイ、グラウ、ソラの3選手が 岡山県トレセンU11メンバーとして参加しました。
普段やらないポジションやメンバーで戸惑うことも有りましたが、2日間で感じたことや、 出来たこと出来なかったことなどを今後に活かせる様、頑張ってください。 #トレセン


西部リーグ後期(2) U12
西部地区リーグ U-12
①● VS アルシオン 1-0
②● VS オオタ 5ー1 (ユウセ①) 初戦は『勝ちたい』気持ちの差で負けました。
2戦目は決定力の差がそのまま得点差になりました。
点を取られても単調なサッカーにならなかったことは収穫です。
気持ちを切らさず、今やっていることを続けていきましょう。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
太陽C U11
太陽カップ Uー11
①△ VS 庄 1-1 (マサヒロ①)
②○ VS 御幸 5ー0 (グラウ➀、ダイチ①、マサヒロ①、アキセ①、ソラ①)
③○ VS OSS 3-0 (ダイチ②、マサヒロ①) 1位グループ(決勝戦) ④○ VS ルシール 3-0 (グラウ③) 大会を通して闘う気持ちが出ており、初戦こそ失点したが残りの試合は無失点で優勝する事ができました。
全体の底上げをテーマに練習して来たことが形になって来たと感じます。
この夏にもう1ランクアップできるように練習しましょう。暑い中よく頑張ったと思います。 大会関係者の皆さま、大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果


九州豪雨 募金活動
今の私たちに出来る事 このたびの九州地域で発生している豪雨により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 多くの方々が、被災地の方々のために何か出来ないかと考えられてるはずです。 被災地の方々のために、今の私たちに出来る事を考え、練習前のわずかな時間でしたが 街頭募金活動をさせていただきました。 期間中にお預かりした義援金は、笠岡市を通じて被災地にお届けいたします。 1日も早く平穏な日々を取り戻せますよう、笠岡から心よりお祈り申し上げます。
募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 #お知らせ


三渡海(2) U12
三渡海サッカー大会2日目 U-12(6年生) ①● VS 玉島 0-2
②● VS 勝間田 2ー3 (ユウセ②) ③△ VS 笠岡中央 0ー0 初戦、2戦目は先制されたところから単調な攻めになり自滅していきました。
ボールへの寄せが早く強いプレスのチームに対して、思うようにプレーができていません。
普段の練習から強いプレスをかけたプレーをしていきましょう。 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
三渡海(1) U12
三渡海サッカー大会1日目 U-12(6年生) ①〇 VS コスモ 3-0 (チハル➀、ユウセ➀、ショウヘイ➀)
②〇 VS 総社SC-B 10ー0 (ユウセ②、ケイト①、カイト②、ナギセ①、ヤマト①、ミヤ③) ③〇 VS 勝山 2ー0 (ユウセ②) やりたいことが少しづつ出来るようになってきました。 明日は1位グループで自分たちのサッカーが出来るか確認しながら 優勝を目指して戦いましょう。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
西日本選抜(2) U11
西日本選抜5年生サッカー大会2日目 Uー11
①〇 VS 綾南JSC 1-0 (グラウ①)
②〇 VS 川南フェニックス 1ー0 (ソウタ①) ③〇 VS 今治南 2-0 (ケイ①、ダイチ①) 3位グループ優勝
ボールを奪う気持ちを切らさず、チーム全体で闘いました。
今日の試合が続けて出来れば、結果は付いてくると思います。 ご褒美がてらに近くで海に浸かりました。 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果

