2017年度 夏合宿
8月26、27日の2日は笠岡FC毎年恒例の夏合宿です。 場所は岡山県和気郡の三保高原スポーツ&リゾート「高原の宿ロマンツェ」。
天然芝のグランドで、6~4年生までたくさんの選手達が参加しました。 現地到着後、各学年に分かれての練習です。
トレーニング時間が多かったので、試合もしっかり出来ました。 今回の合宿は、猛暑の中暑さでバテることなく、プレーに集中できたようです。 サッカーを通して人間的に成長していくのが楽しみです。 今年も沢山の皆さんのご協力があり、大きなアクシデントもなく全日程を終了できました。 合宿係の6年生保護者の皆様、足を運びお手伝い&応援をしてくださった保護者の皆様、 選手を送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 #お知らせ


2017 デンタルサッカーフェスタ
平和祈念 U-12デンタルサッカーフェスタ2017(広島県) ユウセ選手が、平和祈念U-12デンタルサッカーフェスタ2017に岡山県トレセンメンバーとして 参加しました。 初日は、平和学習を行いました。 2、3日目は広島県を中心に中国地方の県などの代表チームと試合を行いました。 プレーでは中々思うように行かなかったことも多かったけど、得点する事ができたことは良かったと 思います。 平和であることの幸せを感じながら、今回の経験を必ず今後の生活に生かせるよう頑張りましょう。 #トレセン


笠岡RC(2) U12・U10
笠岡ロータリーカップ2日目 U-12(6年生) ①● VS 鴨方 1-5 (ユウセ①)
②〇 VS どろんこ 3ー0 (ユウセ②、ケンゴ①) 初戦、自分たちの良さを封じ込まれ、相手のストロングポイントを封じ込めず、 気持ちが折れてしまいました。 2戦目、気持ちを切り換えることができたことは、成長の証です。 2日間灼熱の中、体調を崩すことなく最後まで動くことができました。 ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・- U-10(4年生) ①● VS Jフィールド岡山 1-4 (ショウ➀)
②△ VS 水呑 1ー1 (ショウ①) 2日間通してみんな良く頑張りました。 出来なかった事を夏合宿でチャレンジしていきましょう。 ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・- 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
笠岡RC(1) U12・U10
笠岡ロータリーカップ1日目 U-12(6年生) ①〇 VS ピナクル 2-0 (ユウセ➀、ノア①)
②〇 VS 水呑 1ー0 (ユウセ①) ③〇 VS 浦安 4ー0 (ユウセ①、ナギセ①、ミヤ①、ユキマサ①) 苦しい時間帯も耐えて失点なく、安定した試合展開ができ、成長を感じました。 明日は1位グループです。 強豪チームにどこまで出来るか楽しみです。 ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・- U-10(4年生) ①〇 VS ピナクル 1-0 (ハルタ➀)
②〇 VS 水呑 3ー0 (ショウ①、ハルタ②) ③〇 VS 浦安 6ー0 (レンセイ③、ハルタ②、ショウ①) 決勝トーナメント進出。 ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・-・ー・- 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
石見銀山交流大会(2) U12
石見銀山交流大会2日目 U-12 決勝トーナメント ①○ VS 石見エスプリ(大田市) 1-0 (ナギセ①)
②○ VS 笠岡中央(笠岡市) 1ー1 PK4-3 (ユウセ①) ③○ VS 北陽(出雲市) 1ー0 優勝です。
1点を争う激しい戦いの連続のなか、最後まで集中を切らさず戦えたと思います。
昨日負けた相手にも決勝でリベンジ出来るなど、成長を感じさせてくれました。
2日間の成長を次につなげましょう。 大田SCの皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果


桃の郷(2) (5年)U12
桃の郷サッカー大会2日目 U-12(5年生) 2位グループ ①〇 VS 山陽 1-0 (アキセ①)
②△ VS 大野 2ー2 (ダイチ②) ③△ VS 桃ケ丘 2ー2 (アキセ①、ソラ➀) 今回はU-12の大会に参加しました。 大会を通して粘りあるサッカーが出来たと思います。 自分たちのサッカーを信じて闘い抜けた大会でした。 強風の中でよく闘えました。 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果
コスモHOPE(2) U10
第8回コスモHOPEサマーフェスタ2日目 U-10(4年生) 2位リーグ ①〇 VS 神村 4-2 (ハルタ④)
②〇 VS 皆実 5ー0 (アユマ③、レンセイ②) 7位決定戦 ③● VS 福山ローザス 0ー3 フレンドリーマッチ ④● VS サンフレッチェ広島 2ー3 (レンセイ①、エイト①) 暑い中、2日目間良く頑張りました。 素晴らしいチームとの対戦で負けはしましたが、とても良い経験が出来たと思います。 この経験を今後につなげていきましょう。 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果


しらかべC(2) (3年)U10
しらかべカップ2日目 U-10(3年生) ①〇 VS 相生 1-0 (ショウタ①)
②● VS 葦高 0ー3 ③● VS 吉備 0ー7 今回はU-10の大会に参加しました。 1日目の反省を生かし初戦を勝利する事が出来たのはいい事ですが、 連戦の中疲れが出て来て足が止まるシーンが何回かありました。
その中でもドリブルで運ぶ、止める蹴るの判断も少しづつですが 出来てきたのでこの2日間の経験を生かして練習していきたいと思います! 大会関係者の皆さま、2日間大変お世話になり有難うございました。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果


石見銀山交流大会(1) U12
石見銀山交流大会1日目 U-12 ①● VS 北陽(出雲市) 0-1
②○ VS 河南(出雲市) 2ー0 (カイト➀、ミヤ①) ③△ VS 大田A(大田市) 0ー0 決定力に問題がありますが、3戦目でやっと目指すサッカーが出来てきました。
グループ3位でも決勝トーナメント進出です。
強豪チームにどこまで出来るか楽しみながら挑戦しましょう。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果


桃の郷(1) (5年)U12
桃の郷サッカー大会1日目 U-12(5年生) ①△ VS 赤穂 0-0
②〇 VS リベルタ 1ー0 (グラウ➀) ③● VS 大野 1ー2 (ソラ➀) 今回はU-12の大会に参加しました。 2位グループへ
1つ上の学年の大会ですがチームで力を合わせて頑張ります。 対戦頂いたチームの皆さん 有難うございました。 #試合結果